top of page

日本の学生が選ぶゴンクール賞候補作が決定!

ゴンクール賞日本委員会は、本日ここに第1回の「日本の学生が選ぶゴンクール賞」の候補作4作品を発表します。

これは、選考委員として参加している100名を超える審査員が、すでにゴンクール賞候補として発表されている9作品のなかから、事前に日本語とフランス語で用意されたレジュメを読み、また、オンラインでのレクチャーを受け、選んだ結果です。


Sorj CHALANDON, Enfant de salaud, Grasset

ソルジュ・シャランドン『ろくでなしの子ども』


Clara DUPONT-MONOD, S'adapter, Stock

クララ・デュポン=モノ『受け入れたならば』


Abel QUENTIN, Le voyant d'Étampes, L'Observatoire

アベル・カンタン『エタンプの見者』


Mohamed Mbougar SARR, La plus secrète mémoire des hommes, Philippe Rey

モハメド・ブガール・サール 『人間の最奥に秘められた記憶』


これから東北、関東、中部、関西、中国・九州地区で、これら4作品を読み、3月に最終的に一冊に絞り込みます。

はたしてどの作品が選ばれるでしょうか。


*日本語タイトルは仮です。




最新記事

すべて表示

本日、アンスティチュ・フランセ東京で行われた最終選考会議で、第2回日本の学生が選ぶゴンクール賞が決定し、 フランス大使館公邸で公表されました。第2回の受賞作品は以下の作品に決定しました。 Les Presque Sœurs 姉妹のように Cloé KORMAN   クロエ・コルマン Édition Seuil     スイユ社 おめでとうございます!

ゴンクール賞日本では、今年も学生選考委員の募集を開始します。 以下のリンクをクリックして応募してください。 今年も多くの参加をお待ちしています。

bottom of page